鷺沼なかよし保育園の特徴 |
---|
私たちは、家庭や地域社会と連携を密にし、家庭養育の補完を行い、子どもの健康と安全に留意しながら、情緒の安定した生活が出来るような環境を提供し、社会で働くご両親を応援する施設です。
|
園長先生からの一言 |
---|
笑顔あふれる保育園で、働くお父さんお母さんの強い味方で有りたい 平成29年4月をもちまして、鷺沼なかよし保育園は開設20周年を迎えるに至りました。 20年前、先代園長篠田茂と、当時副園長であった小林美代子が、地域に貢献したいという想いの下、鷺沼なかよし保育園を開設し、5名の子どもを保育する事からスタートしました。 その後、保育室を拡張し、乳児保育や幼児に合わせた習い事を導入する等、現在では61名の子どもをお預かりする大きな施設へと成長しました。これもひとえに、皆さまのご支援、ご協力の賜物と心から感謝しております。心より厚く御礼申し上げます。 開設以来20年間、当施設で勤めた小林美代子が園長職を辞任し、この度、相談役となりました。今後も非常勤ではありますが、保育園の発展に貢献していただく事となっております。 そして、一昨年より副園長を務めておりましたわたくしが今年度より園長に就任いたしました。今年で当施設に務めて14年になります。 まだまだ力の足りない私ですが、これまでの経験や知識を生かし、子どもたちの為、お家の方々の為、地域の為に全力を尽くし、笑顔あふれる保育園にして参ります。 なかよし保育園の方針は、これまで同様 『子どもも先生も明るく楽しく元気にあそぶ』 をモットーに、子どもの健康と安全に留意しながら、情緒の安定した生活が出来るような環境を提供し、社会で働くご両親を応援する施設として社会に貢献して参ります。 前任の小林美代子同様、皆様のあたたかいご支援とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
平成29年4月1日 園長 鈴木陽子 |
鷺沼なかよし保育園の保育方針 |
---|
幼児期は生涯にわたる人間形成を培う上で極めて重要な時期と言われています。私どもは、好奇心旺盛な子供たちの自発的かつ意欲的な活動を大切にし様々な遊びを通して無限に膨らむ子供たちの可能性を伸ばしていくことを第一と考え、お子さまのすこやかな成長を願うご両親のお手伝いをしていこうと考えております |
保育園の外観、教室の写真 |
---|
現在保育園の写真は編集中です しばらくお待ちください |
年間行事 |
月間、週間行事 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月間行事 |
|
|||||
週間行事 | 衛生検査 |
令和3年度4月の空き状況 | |
0歳児 2020年4月生~生後2ヶ月 | 3名募集 |
1歳児 2019年4月~2019月3生 | 0名募集 |
2~5歳児 2015年4月~2018月3生 | 3 名募集 |
随時更新しています |
申込み | |
電話FAX | 044(852)4154 |
受付 9:30~18:00 |
一時預かり受入枠 | |
生後6ヶ月~ | 0名 |
1歳児 | 0名 |
2歳児 | 0名 |
3~5歳児 | 1名 |
一時預かり詳細はこちら |
お問い合わせ先 | |
電話FAX | 044(852)4154 |
メール | info@nkys.jp |
総合お問い合わせはこちら |
![]() 川崎認定保育園 鷺沼なかよし保育園 |
|||||
〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-5-18 TEL/FAX044(852)4154(平日9:30~18:00)
Copyright © 鷺沼なかよし保育園 All Rights Reserved. nkys.jp このホームページの全ての内容の無断転載を禁止します。
|